三浦春馬さんがお亡くなりになり、今年の4月に発売されたフォトブック「日本製」が再び話題になっています。
三浦春馬さんが全都道府県を訪れた記録本「日本製」の各都道府県の取材テーマについて一覧にまとめました。
三浦春馬の4年間の連載をまとめたフォトブック「日本製」
「日本製」は三浦春馬さんが雑誌”プラスアクト”の連載をまとめたフォトブックです。
月刊誌『プラスアクト』の人気連載として、まだまだ知らないことだらけの<日本>を三浦春馬とともに見つめてきた『日本製』が、新たに撮り下ろしとロングインタビューも加え、408ページにも及ぶ超大作として堂々完成。書籍化にあたり三浦自ら日々を振り返り書き添えた直筆コメントや、この本を持って全国を巡りたくなるような構成は必見。約4年間の「日本製」旅における三浦春馬の成長も垣間見られるアルバムのような1冊としても楽しめる。ずっとそばに置いておきたい永久保存版!
引用:ワニブックス
三浦春馬さんは4年をかけて全都道府県をめぐり、それぞれの土地の伝統文化や特産品、歴史、自然、芸能、産業など異なるテーマを取材し、日本の魅力を伝えてくれました。
日本という国を色々な切り口から知ることができるという点でも魅力的な本で発売当初から即重版するほど好評でしたが、三浦春馬さんのライフワークの軌跡とも言えるこの本は、三浦さん亡き後、再び注目を集め今では入手困難な状態が続いています。
<三浦春馬フォトブック「日本製」> 定価:2400円+税 仕様:B6判・並製・408頁 <三浦春馬フォトブック&DVD「日本製+Documentary PHOTO BOOK 2019-2020」> 定価:4800円+税 仕様:B6判・並製・408頁+B5判・並製・112頁 ※特製BOX仕様 |
「日本製」の内容は?目次風 各都道府県の取材テーマ一覧
以下、「日本製」の都道府県別取材テーマ一覧(順不同)です。
すでにテーマは公表されているのでコチラでまとめさせていただきましたが、ネタバレは含んでいません。
北海道 …江差追分(民謡)
青森県…ねぶた
岩手県…滴生舎の漆器
宮城県…水産業者「株式会社カネダイ」(震災からの復興)
秋田県…日本酒
山形県…米沢牛の畜産農家
福島県…天栄米
茨城県…花火職人
栃木県…日本最古の学校
群馬県…高崎だるま
埼玉県…小鹿野歌舞伎
千葉県…ちば醤油
東京都…つくだに丸久
神奈川県…博古堂の鎌倉彫
新潟県…スノーピークのアウトドア用品
富山県…黒部ダム
石川県…伝統旅館のおもてなし
福井県…ボストンクラブのメガネ
山梨県…菊池わさび園
長野県…エレキギター
岐阜県…本美濃紙
静岡県…まちづくり、まちおこし
愛知県…トヨタ鞍ケ池記念館
三重県…伊勢エビ漁
滋賀県…和ろうそく
京都府…開花堂の茶筒
大阪府…えべっさん
兵庫県…赤穂の塩
奈良県…瓦職人
和歌山県…高野山の胡麻豆腐
鳥取県…鳥取砂丘のらっきょう
島根県…たたら(製鉄)
岡山県…ジーンズ
広島県…ヒロシマを語り継ぐ教師の会
山口県…ふぐの食文化
徳島県…藍染
香川県…讃岐うどん
愛媛県…今治タオル
高知県…カツオの一本釣り
福岡県…博多ちゃんぽん(ガラスのおもちゃ)
佐賀県…多々良焼の金子窯
長崎県…壱岐島
熊本県…和菓子店「天明堂」
大分県…白水鉱泉
宮崎県…神楽面職人
鹿児島県…JAXA種子島宇宙センター
沖縄県…組踊
+ロングインタビュー
誰もが知っている特産品ガイドのようなものでも、フォトジェニックな美しさを追求したものでもなく、地元の人でも詳しく知らないような文化が集められていて興味深いです。三浦春馬さんの「深く日本について知りたい」という熱い想いが現れている気がします。
三浦春馬の「日本製」価格高騰!定額で買えない?重版は?購入は待つべき?
現在三浦春馬さんの「日本製」は、定価の正規品が完売しており、中古品や転売屋が買い占めた新品が高値で販売されている状況です。
重版についてのアナウンスは現時点でありませんが、三浦さんの所属事務所アミューズの公式オンラインショップ「アスマート」の商品ページを見たところ”在庫確認中”という表示でした。
アスマートの売り切れ再販ナシ商品には通常”SOLD OUT”の表示がありますし、「日本製」は発行からまだ日が浅い新しい本なので重版の可能性は十分に考えられるのではないでしょうか。
参考までに、おなじアミューズ所属の佐藤健さんの30歳アニバーサリーブックも長らく入手困難状態が続いていましたが、「恋はつづくよどこまでも」で佐藤さんが再ブレイクしたのを機に重版されたということが最近あったので、需要があればアミューズは柔軟に対応してくれるのではないか?と予想しています。
関連:佐藤健&神木隆之介のYoutube千葉旅ロケ地の店はどこ?
きっと三浦さん自身もファンが定価の何倍もの価格で自分の本を購入することは望んでいないでしょうしね。
ということで、「日本製」の購入はもうしばらく様子を見てみてもいいのではないでしょうか?
もし重版が決定した際には出版元のワニブックスや事務所運営のアスマート、Amazon(Amazon出品のもの)、楽天ブックスなど定価販売を行うショップで購入されることをおすすめします。